ハイキング
富士山と新府桃源郷
山名・標高 | 新府城跡 520M |
登山日 | 2018年4月8日(日) |
登山コース | 新松戸(7:00)・・JR新府駅(10:43/50)→新府城→新府桃源郷→新府共選場(12:10/50)→新府桃源郷→石水の水(13:50)→JR穴山駅(14:00/24)・・新松戸(18:10頃) |
メ モ | 今年は桜やコブシなどの春の花の開花が早いので韮崎市観光課に新府桃源郷の開花情報を問い合わせたところ4月7,8日(土日)頃が見頃だと言われたので、養和会のMYさんと新府桃源郷ハイキングに8日(日)に出かけることにした。高尾駅8時47分発小淵沢行の電車で合流した。小淵沢行の電車はハイキング客が多く立ち席の人も多い・・大月を過ぎる座席は空いて来る。笹子トンネルを抜けると気温は低く肌寒く感じる。甲斐大和駅の桜はまだ見頃の物が多く残っている。段々、車窓からピンクの桃畑が見えて来る・・所によってはもう既に終わって葉が出ているものもある・・無人駅の新府駅には20人以上の客が降り、新府城の方へ向かって坂を登って行く・・道の両側にはピンクの桃畑が点在している・・気温は低く風が強く寒いので雨具の上を着て先ず新府城跡に向かって登って行く・・堀跡から車道の上に上がり、本丸へ向かう急な一直線の登り階段を見送り・・左側の緩い登り道を登る・・土塁で出来た城跡を時計回りに詰めて行く・・左側の樹間から釜無川の向こうに残雪の残った南アルプスが見えている。今日はピンクの桃源郷と白銀の南アルプスが期待できる・・嬉しくなる。本丸跡の桜はほほ終わっている。北側や東側にはピンクの桃畑が広がっている・・本丸跡から巻き道で北東角の掘りに下山し駐車場にある露店の和菓子店で団子や餅を買った。12時を過ぎているので風の当たらない暖かいところを探す。風の当たらない新府共選場の建物を背にして駐車場側に座って昼食を食べることにした。皆んな考えることは同じようで20数人が昼食中・・昼食後、団子やコーヒを飲んでのんびりとした。桃源郷の坂道を登ったり下ったりして散策した。幸運にも白銀の残った鳳凰三山(オベリスクのピークが確認できる)、八ヶ岳、偽八ツ(茅ヶ岳、金ヶ岳)、富士山もピンクの桃畑の向うに見える・・期待していた嬉しい光景だ。MYさんも喜んでいる・・穴山氏の能見城(のうけんじょう)のある穴山駅に向かう・・途中、石水で美味しい石水の水を飲んだ・・穴山桜公園の桜は終わっていたが、桜まつりを開催していた。穴山駅の所からは鳳凰三山の右側に甲斐駒も見えている。14時を過ぎたので、陽当たりのホームに下りて、電車の待ち時間に紅茶を沸かしてお菓子を食べながら電車を待った。今日は天候と幸運に恵まれ満開の桃と富士山、南アルプスの鳳凰三山や八ヶ岳を見ることが出来た。 |